RECRUIT INFORMATION

採用情報

住重アテックス株式会社であなたの力を発揮しませんか?

社員インタビュー 4

2023年入社

電子線技術部 つくばセンター 技術G

入社区分 > キャリア採用

住重アテックス株式会社を選んだ理由は?
学生時代から微生物を専攻していたため、過去の経験を活かしつつ、放射線の分野を経験することでキャリアアップができると考え志望しました。また、面接の際にラボや工場のツアーがあり、上司の方と先輩社員の方々との雰囲気が穏やかで、業務の相談がしやすい環境だと感じたことも理由の一つです。
現在の仕事内容は?
主に微生物関係の試験業務と試験設備の点検業務を行っています。
具体的な試験項目としては、医療機器のバイオバーデン測定、エンドトキシン試験(ゲル化法)をメインで担当しています。
定期的にお客様の製造所等に伺い、製造エリアの環境測定を行うこともあります。
仕事でやりがいを感じていることは?
今は試験業務を習得する段階であるため、今までできなかった項目やあまり得意ではなかった工程がすんなりできるようになると成長を感じます。また、試験業務以外にも環境マネジメントシステム関連や、業務改善などを任せていただける機会が多いので、成長のチャンスが多い職場であるとも思います。
休日の過ごし方は?
観劇が趣味であるためよく観に行きます。
平日でも業務都合があえば有給休暇が取りやすく、時間単位での有休も取得する事が出来るなど、会社の制度も柔軟であるため、午前中に出勤し午後お休みをいただいて夜公演を観に行くこともあります。
私の業務内容では休日出勤やシフト等も無いため、先の予定が立てやすく旅行や帰省もしやすいです。
1日の仕事の流れを教えてください
試験の合間で報告書の作成や見積の作成等を行っています。
1日の流れは試験内容によって全く異なるため比較的試験業務が多い日について記載しています。
  • 08:30

     ラジオ体操 朝会

  • 08:45

     試験室の準備 排水設備関連の点検

  • 09:00

     メールチェック 培養中サンプルの観察

  • 10:00

     試験業務

  • 12:00

     昼食

  • 13:00

     試験業務

  • 16:30

     試験の後片付け

  • 17:00

     清掃

  • 17:30

     退勤

応募や入社を検討している人へのメッセージ

ライフワークバランスがとれた職場です。先輩方のお話しを聞いていると、仕事もプライベートも充実されている方が非常に多く、私自身も以前より趣味の時間を取りやすくなったのでQOLを上げやすい環境だと思います。
“やりたいこと”、“こうした方が良いのではないか”そんな声をすんなり受け入れてくれる職場です。
この職場であればライフステージにあった仕事ができる気がしています。